第42回定期大会を開催!
ティ株式会社の松坂社長は労使紛争を解決してください!

加工食品の輸入販売を業務内容とする企業で、主に中国から輸入した加工食品を日本国内で販売しているテイ株式会社(千葉県柏市・松坂喜一社長)。組合員のAさんが食品の取り扱いについて異議を唱えると定年退職を目前に即日で解雇を通告。その後、Aさんは東京ユニオンに加入し、話し合い(団体交渉)を求めましたが、会社はまったくの無反応。東京ユニオンはやむなく、東京都の労働委員会に不当労働行為の救済申立を行い、現在、労使紛争状態になっています。労働組合から求められた団体交渉を正当な理由なく、拒否することはそれ自体が違法です。ましてや、団体交渉の申入れを受け取りながら、無視するなど言語道断! 許されるものではありません。
また、Aさんは、直前まで定年退職後の再雇用の条件について話し合いをしていました。にもかかわらず、定年退職の直前になって解雇、しかも当初の解雇理由はコロナを理由としていましたが、労働委員会に申立後はAさんに問題があったかのような主張を行うようになっています。
この間、すでに近隣に写真にある6種類のビラを投函しているので、地域でご存じの方もいるかもしれません。
労働委員会で解決に向けた話し合いをしていますが、もう少し地域へのビラ配布などを継続することになりそうです。
引き続き、ご理解とご協力をお願いします。
2021年GWの事務所活動の予定
本日、緊急事態宣言が出されました。
今年のGWの東京ユニオンの事務所の活動、電話対応などについてはカレンダーどおりです。
電話は留守番電話にもなりますが、お返事はおレンダーの祝祭日に沿って折り返すことになります。
引き続き、感染対策を講じながら活動を続けてまいります。
よろしくお願いします。
各地で新型コロナウイルスの感染者が増加しています。
皆様、くれぐれもご注意ください。
今年のGWの東京ユニオンの事務所の活動、電話対応などについてはカレンダーどおりです。
電話は留守番電話にもなりますが、お返事はおレンダーの祝祭日に沿って折り返すことになります。
引き続き、感染対策を講じながら活動を続けてまいります。
よろしくお願いします。
各地で新型コロナウイルスの感染者が増加しています。
皆様、くれぐれもご注意ください。
2021 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
ご連絡が遅れましたが、事務所内での業務は昨年の12月29日まで、新年年明けの業務は本日1月4日からスタートしています。
年末年始は新宿区で開催された「コロナ被害対策村」の取り組みに参加していました。
相談者数は3日間での300件を超えました。
菅総理は「命と生活を守る」と言っていましたが、まったく守られておらず、路上での生活を余儀なくされている人がいかに多いかを実感しました。
重傷者数も増え、医療崩壊が進む状況の中、私たち一人ひとりの命すら危機にさらされています。
今、働いている人の雇用が保証される続けるなどということも考えられません。
実際に不安を抱えながら働いている人も多いのではないでしょうか。
今年も一人で考えず、家族や職場内だけで抱え込まず、相談してください。
なんでもできるなどというつもりはありませんが、なにかお手伝いできること、ヒントになることがあるかもしれませんよ!
多くの方からの相談をお待ちしています。
ご連絡が遅れましたが、事務所内での業務は昨年の12月29日まで、新年年明けの業務は本日1月4日からスタートしています。
年末年始は新宿区で開催された「コロナ被害対策村」の取り組みに参加していました。
相談者数は3日間での300件を超えました。
菅総理は「命と生活を守る」と言っていましたが、まったく守られておらず、路上での生活を余儀なくされている人がいかに多いかを実感しました。
重傷者数も増え、医療崩壊が進む状況の中、私たち一人ひとりの命すら危機にさらされています。
今、働いている人の雇用が保証される続けるなどということも考えられません。
実際に不安を抱えながら働いている人も多いのではないでしょうか。
今年も一人で考えず、家族や職場内だけで抱え込まず、相談してください。
なんでもできるなどというつもりはありませんが、なにかお手伝いできること、ヒントになることがあるかもしれませんよ!
多くの方からの相談をお待ちしています。